COLUMN

コラム

データフィットネス六本木会員様に
モニターになっていただき
トレーニングの様子を
コラムでお届けします。
企画の開始から終了までの様子を
リアルタイムでお伝えしますので、
ぜひ楽しんでご覧ください。

【Vol.01】
会員様のダイエット企画始動!

お客様プロフィール

年齢:40歳
性別:男性
身長:178cm
体重:91.5kg
体脂肪率:27.6%
体型:中年太り(通称ビール腹)
職業:会社員(部長職)
好きな食べ物:ラーメン、焼肉、寿司
好きなお酒:ビール、ハイボール、レモンサワー
お酒を飲む頻度:ほぼ毎日でお酒が大好き
スポーツ歴:バスケットボール(学生時代の部活動)
趣味:サウナ

お客様トレーニング開始前の体お客様トレーニング開始前の体

Q.ダイエットを始めようと思ったきっかけは?

仕事柄、会食が多く、食生活が不規則になりがちでした。40歳を迎えた時、このままでは生活習慣病になるかもしれないという危機感を持ち、健康を取り戻すために本格的にダイエットをしようと決意しました。

Q.データフィットネスに入会した理由は?

会社が六本木にあるため、勤務前後に手ぶらでトレーニングができるジムを探していたところ、データフィットネスを見つけました。体験パーソナルトレーニングに参加し、トレーナーの方々の人柄に惹かれて入会を決めました。

今回担当するトレーナー

筒井トレーナー筒井トレーナー 筒井
飯島トレーナー飯島トレーナー 飯島

データフィットネスのパーソナルトレーニングでは、様々なバックグラウンドを持つ複数のトレーナーが担当します。
そのため、お困りごとやご相談に幅広く対応できます。
また、トレーナー間でカルテやメニューの共有を徹底しているため、どのトレーナーでも安心してトレーニングを受けられる環境が整っています。

今回のプログラムについて

プラチナプラン
月会費 70,400円
家族割引価格 63,800円
サービス内容 ・パーソナルトレーニング
(月8回×50分)
・ジムエリア利用
(24時間×365日)
・定期カウンセリング
・プロテイン無料
・フルレンタル

プラチナプランの特徴は、月に8回(週2回ペース)のパーソナルトレーニングが含まれていることです。
さらに、50坪を超える広々としたジムエリアが24時間365日使い放題です。 そのため、目標やご希望に応じてセルフトレーニングのメニューも作成可能です。

初回カウンセリング

カウンセリング項目

・現在の健康状態
・外科、内科的な症状の有無
・禁忌動作(強度、姿勢など)の有無
・過去のBodymake経験の有無、理想の体重、体脂肪率、優先的に変えたい部位 等
「いつまでに何キロ痩せたい」などの具体的な目標はありますか?
また、その目標を立てたきっかけについても教えてください!
3ヶ月で-20kgを目指したいと思っています!
実は1年間、週1回他のジムでパーソナルトレーニングを受けていましたが、目標を明確に決めていなかったため、逆に人生最高体重になってしまいました。
年齢的にも健康面が心配です…
なるほど、3ヶ月で-20kgですか…不可能ではありませんが、実は短期間で大幅に減量することはあまり推奨していません。
身体への負担が大きく、ストレスやプレッシャーも増し、リバウンドのリスクが高まる傾向にあります。
わかりました。やるなら健康的で持続的に引き締めたいですね!
それでは、どのような目標にするのが良いでしょうか?
期間や段取りについても教えてください。
まずは「4ヶ月で-15kg」を目指してみるのはいかがでしょうか?
これから4ヶ月間は、基礎代謝を上げるために大きな筋肉に負荷をかけたトレーニングと食事制限を続けましょう。
5ヶ月目以降は、パーソナルトレーニングの頻度を減らしたり、セルフトレーニングに切り替えるなど、無理なく運動習慣を継続できるプランをおすすめします。
継続することでリバウンドを防ぎ、作り上げた引き締まった体を維持していきましょう!
ありがとうございます。
それでは、4ヶ月で-15kgを目指して頑張ってみます!

相談の結果、
目標は4ヶ月で-15kgに決定!

カウンセリングの様子カウンセリングの様子

データの測定

①テクノジム社のマイウェルネスのアプリとTGSキーにアカウント登録

スマートフォンとスマートキー

②TGSキーを体組成計に差し込み、測定

測定の様子測定の様子

③15秒程度で計測が完了し、結果を確認

測定結果

トレーナー飯島からのコメント&考察

BMI (体重/身長の2乗で表す体格指数、22が標準)が標準値よりも高く、体脂肪率が20台後半なので、筋肉量と脂肪量の両方が多いと推察できます。
しっかりトレーニングをして筋肉量はキープしつつ、脂肪量を減らせるようにアプローチしていきたいです。

④自動でスマホアプリにも連携

スマホアプリの身体測定画面

今回のコラムは以上です!
次回のコラムでは、<今回のパーソナルトレーニングメニュー>について詳しくご紹介します。

PAGE TOP